デザインの新しい領域と その役割

『感性消費』時代のマーケティング&ブランディング
商品の付加価値、高級感、個性化

【ブランディング1】
バブル景気を背景に、消費は成熟、爛熟に向いました。より高級感、個性が商品の付加価値として必要でした。

それには、個々の商品の品質、パッケージはもとより、それらを統括する、ブランドアイデンティティ、コーポレイトアイデンティティが必要でした。

店舗、商品、広告、カタログをリアルに作りながら、アイデンティティを表現していきました。

●清酒メーカー()釜屋の力士ブランドリニュアルプラン
 吟醸酒『不知不識』しらずしらず、『天上香』てんじようかのネーミング等 
●百貨店「三越」家庭用品の生活工房のMDプラン、策定 カタログ作成、ホーロー製品のパターンデザイン
●日本橋人形町の「浜の院」の個店計画、MDプラン、浜町シリーズのネーミング、
 広告コンセプト策定。(日経の広告時評に取り上げられる)
創意台湾のトップへ