(株)三越の商品本部設計デザイン室に在籍中、またその後、絆リサーチで、家庭用品のシーンコンセプトや売場ゾーニング、商品のデザインをしていました。
- バストイレのテキスタイル【リボ】
- 食器のシーンコンセプト開発(モーニング、ハイティー)
- ホーロー鍋のカラー展開、パターン展開のデザインディレクト
- 卓上ポットのパターンコンセプト
- 調理器具
- 竹製品
- 家具
- ホームテキスタイルのMD
スリッパ
シーズンイベントタオル(クリスマス)
- ギフトパッケージ
- 売場ゾーニング
- 什器設計
- パンフレット
- ネーミング まで一連のデザインコンセプトの開発
私がデパート関連の仕事をしていたのは、1970年代のオイルショック後、日本経済が高度成長時代を経て成熟期に入ったころです。
女性の社会進出、高学歴化、国際化を背景に、バブルの前兆期、消費はパワフルで、百貨店は当時ニューファミリーと称された団塊の世代をターゲットとして、それまで得意としてきた縦文字のギフト(中元・歳暮など贈答品)、すなわち建前の〈ハレ〉から、消費モチベーションをパーソナルな日常〈ケ〉へと、切り替え始めました。
流通業ではスーバーの台頭、さらにコンビニエンスストアが誕生する頃です。
21世紀の今で言う『自分へのご褒美』としての消費、マズローの5つの欲求のうちの尊敬への欲求、自己実現への欲求と向かっていました。
左の写真は三越の生活工房のカタログ(1988年から1990年)